フードコートに行こう!
タイのローカルフードを楽しみたい! ガイドブックを見るたびにタイに行ったらあれ食べてこれ食べて・・・屋台も、地元の人たちでいっぱいの食堂もすごく魅力的、一度は訪れてみたい有名なレストランもこれまた魅力的。 食事は旅の楽し […]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
タイ現地特派員レポートは、現地在住の一般の方により執筆されています。
掲載されている内容に関しましては、お客様ご自身で判断いただきますよう、何卒お願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
タイのローカルフードを楽しみたい! ガイドブックを見るたびにタイに行ったらあれ食べてこれ食べて・・・屋台も、地元の人たちでいっぱいの食堂もすごく魅力的、一度は訪れてみたい有名なレストランもこれまた魅力的。 食事は旅の楽し […]
タイ南部の海沿いではシーフードバーベキューはメジャーですが、全国から選りすぐりの食材が集まるバンコクでも、おいしいシーフードバーベキューを味わえるお店があります。 その中でも家族連れ、お子様連れに最もおすすめのお店が、B […]
タイ人にも外国人観光客にも大人気のタイ屋台フードといえば、なんといってもタイラーメン! 見た目がベトナム料理のフォーに似ているため、「フォー」という人も見かけますが、タイラーメンの正式名称は「クイティアオ」と言いますよ~ […]
BTSプロンポン駅から歩いて2~3分の場所にあるタイ料理店「レモングラス」。 お土産物を買うのにも最適なバンコクの大型デパート「エンポリアム」の道を挟んですぐそばなので、買い物の合間のランチにもちょうどいいです。 特に海 […]
海外旅行の憧れのひとつ、「陸路での国境越え」。 ミャンマー、ラオス編に続き、今回は、タイからカンボジアへ、陸路での国境越えをご紹介します。 |アランヤプラテートからカンボジアへ 現在、タイからカンボジアへ国境越えできるス […]
「ソンクラーン」というのはタイの旧正月のこと。 タイでは太陽の軌道を星座の周期で区切るために、太陽が牡羊座に入る4月半ば過ぎを新年の始まりとするのだそうです。それを発祥として、現在では毎年4月13・14・15日の3日間を […]
チャオプラヤー川の東岸、ロイヤル・オーキッド・シェラトン・ホテルの隣に、リバーシティ・ショッピング・コンプレックスはあります。 1984年にオープンしたこのショッピングモールは、普通のショッピングモールやお土産屋さんとは […]
正式名称は「ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ」。バンコクの西側、チャオプラヤ川の東岸に位置する5つ星ホテルです。 2泊3日の滞在で私が観たこと・感じたことが、少しでも皆さんに伝われば幸いです。 |バーや有 […]
マーケットやデパートでの買い物も楽しいけれど、何だか物足りない…! そんな方におすすめなのが、手づくりマーケット。タイのお洒落な若者が集う手づくりマーケットで「一点もの」に出会えるチャンスも! |乾季がチャンス! 日本の […]
パタヤはかなり昔から多くのロシア人が滞在していて、町の看板などもタイ語・英語・ロシア語が併記されているものも多いです。 そのためロシア人街などもあり、夜の街として栄えています。 というわけで、今回はパタヤでロシア料理を味 […]