バンコクで中高年男性向けの街といえばタニヤ通りです。BTSのサラディン駅からほど近いこの一角は日本人向けのお店が多く立ち並び、多くの日本人観光客が訪れます。
ゴルフ旅行にやってきた日本人男性のためのような街ですが、夫婦連れで楽しむにも実は適した街なのです。
|ゴルフ用品だけじゃないタニヤプラザ
日本人の中高年男性にこの町が人気である理由のひとつとして、タニヤプラザというショッピングビルが挙げられます。
このタニヤプラザは1階のほとんどがゴルフ用品店という構成になっていて、ゴルフを目的にやってきた男性たちがゴルフ用品を安価に現地調達するのに最適な建物なのです。
しかしゴルフ用品店以外にも日本人向けのお店があります。例えば中国風の家具・雑貨店などはいかがでしょうか? 独特の細工が施された家具や小物が、日本で買うよりかなり安価に手に入ります。収納たっぷりの化粧道具箱や曲線の美しい違い棚などが所狭しと並べられ、、アジアンインテリア好きにはたまらない空間です。
他にもワインから日本酒・焼酎までそろう本格的な酒屋さんや、日本の雑誌や漫画を売っている本屋さんなどもありました。
|中華料理店も充実 フカヒレ料理はここ!
フカヒレスープで有名なタイ・中華料理店“ホックフカヒレレストラン”。タニヤからほど近いスラウォン通りにあります。BTSサラディン駅からなら徒歩5分といったところでしょうか。
このお店の目玉は何といっても、他ではなかなか味わえない濃厚なフカヒレスープ! トロトロでこれでもかというほど出汁が効いていて、たっぷり入っている具のフカヒレも歯ごたえ満点! 火にかけた状態で出されるので、お好みでもやしとパクチーを入れて食べます。
お得なのはランチタイムのセットメニュー。フカヒレスープに炒め物など3品とアワビのお粥、デザートの杏仁豆腐がついて659バーツ(約2380円)。女性には多いくらいの量なので、セットひとつにアワビ粥かフカヒレスープをもうひとつ頼んで2人でシェアするとちょうどいいくらいかもしれません。
|日本人の夜の街
タニヤ通りにはとにかく日本人向けの飲食店が多い! 日本風の居酒屋や焼き肉店、お寿司屋さん、スナックや〆のラーメン屋まで。ひしめき合う看板もまるで日本の歓楽街そのものです。
中高年男性がゴルフの後に気の合う仲間たちと気楽に乾杯ができる街です。
|まとめ
日本人街タニヤは男性の夜の街としての性格が強くとらえられがちですが、実は女性にも楽しめる要素も満載なのです。近くには有名なジムトンプソンの本店もあるので、旦那さんの買い物の間、奥様は別行動というのもアリですね!
今回は紹介できませんでしたが、近くにはタイ雑貨のお店やリーズナブルなビュッフェを楽しめるホテルなどもありますよ。食わず嫌いせずに軽い気持ちで訪れてほしい街です。
Thaniya Plazaの基本情報 | |
---|---|
住所 | 52 Silom 2/1 Suriya Wong, Bang Rak Bangkok 10500![]() |
営業時間 | 月-日 10:00~0:00 |
TEL | 02-231-2244 |
参考サイト | 公式サイト |
HOCK Shark Fins (ホックフカヒレレストラン)の基本情報 | |
住所 | 167/2 Surawong road, Bangkok 10500, Thailand![]() |
営業時間 | 11:00~22:00 ランチ営業、日曜営業 タイ正月4/12-15を除いて年中無休 |
TEL | (+66) 022335939 |
参考サイト | 公式サイト |
現地記者:merryjane
猫と夫と3人での転勤族。これまでも日本国内を転々としてはいたものの、海外はやはり遠かった…。
とはいえ海外転勤を機にインドア派だった私が休みのたびに出かけるようになりました。
パタヤの海を眺めてカクテルを飲んでいると幸せです。