タイ旅行といえば遺跡や海がまず行先として挙がると思いますが、実はタイはゴルフ天国でもあるのです。国内にはたくさんのゴルフ場があり、日本の6~7割の料金でホールを回ることができます。
そんなタイのゴルフ場の中でも最も有名なのが、アマタスプリングカントリークラブ。今回はこちらとゴルフ用品のタニヤプラザを取材してきました。
|名門・アマタスプリングカントリークラブ
タイらしいカラーの建物に、風にはためく色とりどりの国旗が玄関で私たちを迎えてくれました。
そして美しい芝生が広がるフェアウェイ。コースには湖もあり、見ているだけでも楽しいです。
この日は快晴で強すぎない程度の風も吹いて日陰から景色を眺めるのに本当に快適なお天気! こんな気持ちのいい日に思いっきりボールを打つのがゴルフの醍醐味なのだそうです。
私はゴルフはプレイしないのですが、わかる気がしました。
名門アマタスプリングカントリークラブの中でも特に有名なのが上の写真の17番ホールです。写真左の湖とそこに浮かぶ小島を含む特徴的なコースで、小島のグリーンにボールを打ち、モーターボートで移動してカップインを目指します。
|世界のトップクラスのプロの達に選ばれる格調の高さ
建物もコースも世界レベルのアマタスプリングカントリークラブ。2014年には選手による投票でベストゴルフコースに選ばれています。
ここでは多くのトップクラスのプロゴルファーの集まる世界大会も行われています。
ザ・ロイヤル・トロフィーという男子ゴルフの大会で石川遼が優勝したのがまさにこのゴルフ場です。石川選手含め、廊下には私でも知っている有名選手の写真がずらりと並んでいました。
敷地内にはプロ仕様のゴルフショップや一流のレストランもあり、ロッカールームや救護室も完備。コースは勿論のこと、建物も中庭も何もかもがきれいに整備されていました。
そして実際プレイした人に聞いたのですが、タイの他のゴルフ場と違ってキャディさんにチップを渡してはいけないことになっているのだそうです。キャディさんの評価システムがあり、そちらの方式に則ってのみチップが支払われるのだとか。
|ゴルフ用品ならここ タニヤプラザ
こちらはBTSサラディン駅近くの日本人街にあるタニヤプラザ。建物内のほとんどが日本人観光客向けのゴルフ用品店です。
周辺には日本人向けの飲食店街やマッサージ店も多く、近くにはジムトンプソンの本店もあるので奥さんへのお土産を買うのにも便利。
個人的には1階にある中国雑貨と家具のお店が非常に気になりました。日本の半分くらいの値段で売っていました。また、日本酒とワインのお店もあります。
|まとめ
実際に有名クラブを訪れてみたら、タイにゴルフを目的にやってくる人たちの気持ちがわかった気がしました。とにかく景色がいい! 快晴だと何もかもが気持ちいい! そしてもちろんサービスも最高レベル。
今回は少し紹介しただけですが、タニヤプラザ周辺の日本人街についてもいろいろと書くことはあるので、それはまたの機会に!
Amata Spring Country Clubの基本情報 | |
---|---|
住所 | 700/3-9 Moo 6, T. Nongmaidaeng, A.Muang, Chonburi, Thailand 20000![]() |
営業時間 | 月-日 6:00~19:00 |
TEL | +66(0)38-468-888 |
参考サイト | 公式サイト |
Thaniya Plazaの基本情報 | |
住所 | 52 Silom 2/1 Suriya Wong, Bang Rak Bangkok 10500![]() |
営業時間 | 月-日 10:00~0:00 |
TEL | 02-231-2244 |
参考サイト | 公式サイト |
現地記者:merryjane
猫と夫と3人での転勤族。これまでも日本国内を転々としてはいたものの、海外はやはり遠かった…。
とはいえ海外転勤を機にインドア派だった私が休みのたびに出かけるようになりました。
パタヤの海を眺めてカクテルを飲んでいると幸せです。