一味違うトムヤムクンとモヒートのお店@パタヤ
パタヤの中心ともいえるショッピングモール、セントラルフェスティバルの6階にあるレストラン「ヒポポタマス」をご紹介します。 このレストランの売りはパタヤビーチを一望できる眺めのよさ、そして充実したフルーティなカクテルとスム […]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
タイ現地特派員レポートは、現地在住の一般の方により執筆されています。
掲載されている内容に関しましては、お客様ご自身で判断いただきますよう、何卒お願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
パタヤの中心ともいえるショッピングモール、セントラルフェスティバルの6階にあるレストラン「ヒポポタマス」をご紹介します。 このレストランの売りはパタヤビーチを一望できる眺めのよさ、そして充実したフルーティなカクテルとスム […]
パタヤはかなり昔から多くのロシア人が滞在していて、町の看板などもタイ語・英語・ロシア語が併記されているものも多いです。 そのためロシア人街などもあり、夜の街として栄えています。 というわけで、今回はパタヤでロシア料理を味 […]
タイに来たらタイビール? 確かにそれもいいでしょう。定番ですし、1年中通して熱いタイでは炭酸の利いたビールはいくらでも飲めるくらいにおいしいです。 しかし、他にもタイならではの飲み物があるのをご存知でしょうか? それがタ […]
最近タイでも異常気象で、乾季だというのに雨が続いたりびっくりするほど寒かったり。気候が読みにくくて困ります。 それでもやっぱり旅行中は晴れがいい! 特にパタヤなどの海辺の町を楽しむなら是非にでも! しかし残念ながら雨に […]
タイの代表的なお祭りのひとつであるロイクラトン。 陰暦の12月の満月の日に、タイ国内の各地でタイの人々が水の精霊に祈りを捧げます。 地域によってそれぞれの規模で催されるこのお祭りを、パタヤにほど近い街シラチャーでレポート […]
パタヤでビールを飲むならドイツ料理店「ホップ(Hopf Brew House)」がおすすめ! パタヤのビーチロードから少し入ったところにあって立ち寄りやすい雰囲気のお店で、夜になれば平日でも(まあリゾート地なので)大盛況 […]
パタヤは穏やかで美しい海が人気の観光都市で、特にロシア人をはじめとする欧米人が多く訪れます。 バンコクや日本人観光客の多い都市に比べて物価が安く、かつ南国ムードあふれる雑貨が多いので、気軽にお土産を買うのに適しています。 […]
タイのカフェ文化については既にいくつか記事がアップされているのでもうお分かりの方も多いと思います。 タイの都市部などではコーヒースタンドやカフェなど、様々な店舗で様々な価格帯のコーヒーが提供されていて、タイ人も外国人観光 […]
バンコクから日帰りで行けるパタヤ。 パタヤと言えばパタヤビーチが有名ですが、実はビーチはそれだけではないんです! 今回は、パタヤビーチの南隣6㎞ほどにあるジョムティエンビーチをご紹介します。 |パタヤはパタヤビーチだけじ […]
タイといえば遺跡やバンコクの街歩きもいいでしょうが、南部の方の海の美しさと開放的な空気は日本では味わえない楽しみです。 シャーベットのような青い海を見ながら海風に吹かれてカクテルを飲んでいると、アルコールだけでなくリゾー […]